9月期 追加募集中!

修了生の活動

◎ 9月11日(金)〜13日(日)

神谷有紀 個展「労働跡地」
会場:トモ都市美術館

神谷有紀 個展「労働跡地」
「特殊漫画家-前衛の道」TACO ché 展示販売会「椅子があるのに鮫に座る」
特別講座「宥学会・遊学塾」第69回「絵画は空間を描く」講師:千葉成夫

特別講座(オンライン)

◎ 9月〜2月(全6回)

「歌というフィクション(1)」
講師:大谷能生

特別講座「歌というフィクション(1)」 講師:大谷能生

特別講座(対面・オンライン)

◎ 9月〜4月(各4回)

「AZUMA HITOMI のシンセお悩みそうだんしつ」
講師:AZUMA HITOMI 

特別講座「AZUMA HITOMI のシンセお悩みそうだんしつ」
美学校基礎教養シリーズ 〜ゼロから聴きたい「ジャーマン・ロック」 〜 岸野雄一・横川理彦

特別講座(オンライン)

◎ 10月〜1月(全8回)

「映画を聴く」
講師:岸野雄一

特別講座「映画を聴く」講師:岸野雄一

特別講座(オンライン)

◎ 10月〜3月(全10回)

「実践!自己プロデュースと作品づくり」
講師:入江陽

特別講座「実践!自己プロデュースと作品づくり」 講師:入江陽
実作講座「演劇 似て非なるもの」プレゼンツ リレーエッセイ『いま、どこにいる?』第20回「時代」井戸田 裕
実作講座「演劇 似て非なるもの」プレゼンツ リレーエッセイ『いま、どこにいる?』第19回 いしわためぐみ
実作講座「演劇 似て非なるもの」プレゼンツ リレーエッセイ『いま、どこにいる?』第18回 加戸寛子
実作講座「演劇 似て非なるもの」プレゼンツ リレーエッセイ『いま、どこにいる?』第17回 嶺川貴子
『美学校1969-2019: 自由と実験のアカデメイア』
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、美学校 事務局からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから購読停止手続きが行えます

神田神保町2-20 第二富士ビル3F, 千代田区, 東京都 101-0051, Japan


| | |